Markdown記法はこちらの参考文献で学びました。基礎からカバーされており、とりあえずこれを読んでおけばMarkdownの基本はばっちりでしょう。
普通のリスト
普通のリストはスペース2つ以上で字下げすることができます。
* レベル1
* レベル2(スペース2つ)
* レベル3(スペース4つ)
以下でもOK
* レベル1
* レベル2(スペース4つ)
* レベル3(スペース8つ)
番号付きリスト
番号付きのリストはスペース3つ以上で字下げすることができます。
1. レベル1
1. レベル2(スペース3つ)
1. レベル3(スペース6つ)
以下でもOK
1. レベル1
1. レベル2(スペース4つ)
1. レベル3(スペース8つ)
リストの途中で改行し、同じ字下げにしたい場合
リストの途中で改行し、同じ字下げを適用したいときには、スペース2つによる改行を使います。
* レベル1(右にスペース2つ)
改行後の文章
このような見た目になります。
まとめ
普通のリストはスペース2つ以上、番号付きリストはスペース3つ以上で階層構造を作ることができます。