原神リリースしてから2週間がたちます。速い人では冒険ランク40、世界ランク5に上がっているころだと思います。私は10/10(リリースから13日)で冒険ランク35、世界ランク4に到達しました。
冒険ランク35に到達した際の宝箱の数をもとに、何日分のデイリーおよび樹脂を消化し、どのくらいの宝箱を開ければランク35に到達できるのかを概算しましたので、参考までに記事にします。
前提として、メインクエスト、サブクエストは終わらせてあるものとします。
結論
デイリーをすべて消化し、天然樹脂を余すことなく使用した場合の概算は、以下の表のとおりになります。宝箱当たりの冒険経験値は20で概算しています。宝箱からは20か30手に入るので、少なめの換算です。あくまでも参考値ですのでご承知おきください。
日数 | 宝箱数 | 宝箱数(原石による樹脂回復あり) |
---|---|---|
1 | 2440 | 2350 |
2 | 2325 | 2145 |
3 | 2210 | 1940 |
4 | 2095 | 1735 |
5 | 1980 | 1530 |
6 | 1865 | 1325 |
7 | 1750 | 1120 |
8 | 1635 | 915 |
9 | 1520 | 710 |
10 | 1405 | 505 |
11 | 1290 | 300 |
12 | 1175 | 95 |
13 | 1060 | 0 |
14 | 945 | 0 |
15 | 830 | 0 |
16 | 715 | 0 |
17 | 600 | 0 |
18 | 485 | 0 |
19 | 370 | 0 |
20 | 255 | 0 |
21 | 140 | 0 |
22 | 25 | 0 |
23 | 0 | 0 |
デイリーを毎日こなして、すべての樹脂を消化すると23日間で宝箱をあけていなくてもランク35に到達できる計算になります。
宝箱は1200が一つの壁で、多い人でも1400程度かと思うので、上の表から課金ありで最速6日間、課金なしだと10日間くらいが最速になりそうです。
樹脂が余っていたり、デイリーができないときもあったりすると、20日ぐらいが妥当なラインでしょうか。
冒険ランクを上げるために必要な冒険経験値は34→35で7175、35→36で7475と300ずつ増えていくようなので、ランク40、45と予測して計算することもできます。
計算の詳細
私が冒険ランク35に達したとき、リーユエとモンドのアチーブメントから開いた宝箱の数を調べたら、合計1060個でした。宝箱1=冒険経験値20で換算すると、1060*20=21200だけの冒険経験値を宝箱で稼いでいることになります。
また、私はリリース初日からデイリークエストを毎日消化し、樹脂の消化も行いました。(リリース初日は平日だったため、少し樹脂の消化に無駄があります。)
一日ごとにもらえる分の冒険経験値は13日間合計で29900でした。
宝箱分21200と一日ごとの経験値29900を合わせ、51100の経験値を稼ぐことができればランク35に上がることができます。上記の表はこの51100経験値を日付ごとにデイリー分と宝箱分に振り分けたものになります。
1日に増える冒険経験値
一日にもらえる冒険経験値は以下の通りです。
天然樹脂消化 | 天然樹脂消化(原石による回復) | デイリークエスト |
---|---|---|
900 | 1800 | 1400 |
1日(24時間)に天然樹脂は180個回復します。樹脂一つ当たり冒険経験値5もらえるので、合計900になります。
さらに、原石による樹脂の回復が1回60、一日最大6回可能で、樹脂合計360冒険経験値に換算すると1800になります。
デイリークエストは全て消化して報告すると1400になります。樹脂で上がる分よりもらえるんですね。
最後に
原神は音楽もかなりいいので、以下のリンクからぜひ試聴してみてください。